【口コミ高評価】タラゴの防水スプレーはスニーカーにも効果抜群!

雪道 スニーカー

スニーカーの雨・雪対策できていますか?

「今年の冬は寒くなるぞ~!」と言われていた割には、2023年に入っても筆者が住む東海地方ではあまり雪も降らず、明るい時間帯には穏やかな気候に恵まれていますが、1月中旬以降から平年の気温を大きく下回り、日本海側の降雪量が多くなる予想というニュースを目にしました。

2月にかけてだんだんと厳しい寒さになり、雪が降る日も多くなるかもしれません。

直近の暖かさに油断して、スニーカーケアが疎かになる…なんてことがないようにしないといけませんね。

すると、雨や雪で気になるのが、やはりスニーカーの防水・撥水対策。

足場の悪い日は、革靴ではなく履き慣れたスニーカーで外出するという人は多いと思います。

そうなると、防水・撥水はもちろんのこと、濡れたスニーカーが乾いた後に汚れがビッシリ!なんてことを避けなければいけません。

今回は、革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト『ShoesLife-シューズライフ-』の記事(https://shoeslife.jp/topics/waterproof04/)を一部引用し、防水スプレーについてのおさらいと、スニーカーにも是非使っていただきたい効果抜群のアイテムをご紹介します!


1.防水スプレーって絶対必要?

 

スニーカー 水たまり 防水スプレー

しっかりと油分補給がされており、表面がポリッシュでワックスコーティングされた状態であれば、ある程度の雨・水は弾いてしまうので防水スプレーを振らなくても大丈夫です。

せっかくワックスを使って美しい光沢まで出したのに、最後に防水スプレーをかけることでツヤがくもったり、白くなってしまったりすることがあるからです。

 

この説明から分かるように、皮革表面を油分たっぷりのクリームやポリッシュでコーティングした革靴であれば、防水スプレーは必須ではないということになります。

では、スニーカーはいかがでしょうか?

 

一般的に、スニーカーをお手入れする際、靴クリームやポリッシュで光沢が出るほど磨くというのは珍しいです。ましてや、ハイシャイン(鏡面)まで施す人はなかなかいないかと思います。

しかも、スニーカーにはスエードやキャンバスなどの異素材とコンビになっている物も多く、1足丸ごと靴クリームでコーティングするわけにはいきません。

 

ということで、革靴には必須でない防水スプレーですが、スニーカーには使用した方がいい!という結論となります。


2.スニーカーにはどんな防水スプレーを使用すればいいの?

当サイトでご紹介したスニーカー専用防水スプレー【スニーカープロテクター】はもちろんのこと、基本的には専用でなくとも“様々な素材に使用可能”の物であれば、何を選ばれても構いません。

“様々な素材に使用可能”である理由は、上述した通り、異素材とのコンビになっているスニーカーが多いからです。

 

しかし、「何を選んでもOK」と言われてしまうと、逆に迷ってしまうのが人間の性。

どうせなら、圧倒的な効果のある物を選びたいですよね。

 

そこでおすすめなのが、楽天などの公式オンラインストアでも「ちゃんと水を弾いてくれる!」と絶賛レビューが届いているTARRAGOの強力防水スプレー【ハイテックナノプロテクター】です。

タラゴ ハイテックナノプロテクター

ハイテックナノプロテクター

皮革製品、合成皮革や、キャンバス、ゴアテックスなどの通気性のある素材の内部への水の浸入を防ぐ、ナノテクノロジーに基づく防水スプレーです。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』


3.ナノテクノロジーとは?

撥水性能が非常に高いハイテックナノプロテクターは、「ナノテクノロジー」を用いて製造されています。

 

ナノテクノロジーとは、物質をナノメートルサイズの領域、原子や分子のサイズで制御する技術のことを表します。

ナノメートル(nm)は、10の-9乗メートル=10億分の1メートルというまったく想像もつかないような極小サイズです。

 

ナノプロテクターはこのナノテクノロジーを使って生成されるインテリジェントポリマーを用いた防水スプレーです。

インテリジェントポリマーとは、一般的な防水スプレーで使用されるフッ化炭素と比べて、撥水効果・防油・防汚効果、定着性などが格段に高められた防水原体(防水スプレーの防水効果を発揮する原料のこと)です。

 

※安全性について

インテリジェントポリマーがナノサイズなのではなく、インテリジェントポリマーを生成するためにナノ粒子を使用しています。従って、ナノプロテクター自体にはナノサイズの粒子は含まれていないので安心してお使いいただけます。

ロータス現象

このナノテクノロジー効果により、表面が撥水性と防汚性でコーティングされ、水や汚れが付着せず、真珠のように流れ落ちていきます。

この現象は「ロータス効果」と呼ばれ、ハスの葉の表面についた水が表面張力によって丸まり、コロコロと踊る姿を見たことはないでしょうか?

あの現象が、スニーカーの表面でも見られるというわけです。

撥水効果は抜群!

撥水効果は抜群!

コーヒーも弾きます!

コーヒーも弾きます!

※参照画像:https://youtu.be/-qOx46cDw7g


4.TARRAGOの防水スプレーは何が違う?

ハイテックナノプロテクターに限らず、TARRAGOやフランスのシューケアブランド・SAPHIRの防水スプレーが他の防水スプレーと異なる点はどこなのでしょうか?

 

両社の防水スプレーは、欧州の安全基準であるREACH(リーチ)規則に適合しています。

REACH規則とは、「EUにおける『人の健康や環境の保護』と『競争力・技術革新』を目的とした規制」のことで、世界的にも大変厳しい規制とされています。

TARRAGOにおいては、このREACH規則が施行される際に、高水準の防水性能を維持したまま、いち早くこの厳しい規制に適合した商品として話題となりました。

 

SAPHIRの防水スプレーについては、『ShoesLife』の記事をご参照ください。

 


5.防水スプレーの効果的な使い方は?

タラゴ ハイテックナノプロテクター

ここまでで、ハイテックナノプロテクターの素晴らしさを知っていただけたかと思います。

 

しかし、使い方を間違えると効果を半減する可能性があるので、そうならないためにも上手な防水スプレーの使い方を覚えておきましょう。

■防水スプレーを吹きつけるタイミングは?

防水スプレーが効果を発揮するのは、吹きつけてから30分後と言われています。

玄関を出る直前に吹きつけても、雨が降っていれば定着する前に流れ落ちてしまい効果が半減してしまいます。

効果的に使うため、雨を予測できた日は、なるべく前日までには振っておくと安心ですね。

 

■スプレーする頻度は?

TARRAGOの防水スプレーは、1回使用すると、雨に濡れることがなければ少なくとも1ヶ月以上は効果が持続します。

雨に濡れたり、ブラッシングなどの日々のお手入れによって徐々に効果が低下していくので、2週間~1ヵ月以内に“追い防水スプレー”をして防水効果を保ちましょう。

 

■1回に使う防水スプレーの量は?

TARRAGOの防水スプレーは薄くかけても強力に効果を発揮するので、少量ずつを数回に分けて、全体にまんべんなく吹きつけるのがコツです。

吹きつける時、対象に近づけ過ぎると一部分に集中してかかってしまい、全体に行き渡らないだけでなく、溶剤が揮発しきれず、色落ちや表面を傷める原因となってしまうので、吹きつける対象から20~30cmほど離してスプレーするよう注意してください。

 

TARRAGOの防水スプレーは、スプレーした時に霧がとても細かく吹き出すので、気付かないうちに思いの外しっかりとかかっていて、かけ過ぎてしまう…なんてこともあるかもしれません。

たくさん吹きつけても効果は変わらないですし、色落ちや白濁などのリスクが生じますので、表面にふわっとかかる程度にしてくださいね。


 

スニーカーにおすすめの防水スプレーと、その効果的な使い方についてお話しました。

ハイテックナノプロテクターは、スニーカー以外にも大切な物を守るために圧倒的な効果を発揮し、雨や雪の日の強い味方となってくれるはずです。

 

防水スプレーを正しく上手に使いこなして、快適な毎日を送ってくださいね!

公式YouTubeチャンネル『ShoesLife-シューズライフ-』では、TARRAGOの防水スプレーを始め、様々なスニーカーケアにまつわる動画を随時公開中!

ぜひチャンネル登録をお願いします♪

 

 

YouTube情報【スニーカーペイントを使った色補修動画を公開中】

公式YouTubeチャンネル『ShoesLife-シューズライフ-』に、TARRAGO【スニーカーペイント】を使った新しい動画がアップされました!

 

TARRAGOのカスタム専用塗料【スニーカーペイント】は、カスタムだけでなく、補修もできる優れもの!

パステルカラーなど難しい色も、カラーバリエーションが豊富なのでお手の物です。

コツさえ掴めば、大切な物を新品同様によみがえらせることも簡単にできてしまいます。

 

▼タイムテーブル

0:17 コンディショナー(下準備)

0:30 スニーカーペイントの色合わせ

1:21 スニーカーペイントの粘度調整(コーティング・薄め剤)

1:30 スニーカーペイントの塗布開始(塗り方にもコツがあります!)

2:57 マットメイカー(仕上げ)

 

 

ぜひ、チャンネル登録もお願いします!!

トピックス情報【サフィールとタラゴを代表するリカラーアイテムを徹底比較!】

革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト『ShoesLife(シューズライフ)』で、TARRAGO【スニーカーペイント】とSAPHIR【レノベイティングカラー補修チューブ】の比較記事が公開されました!

 

どちらもクオリティの高い色補修ができることで注目ですが、この2つの製品を実際に使用し、それぞれの特徴や仕上がりの違いなどを比較検証した読み応えのある記事です。

使用工程において、製品の特徴やポイントを紹介しているので、色補修をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください♪

 

▼記事はこちらから

【色補修】サフィールとタラゴを代表するリカラーアイテムを徹底比較!

 

 

スニーカーペイント

【スニーカーペイント】とは?

スニーカーはもちろんのこと、バッグや衣料を自分だけのオリジナルアイテムに変身できるアクリル系水性顔料を用いたカスタム専用塗料です。

普段、絵を描くことに慣れていないビギナーの方でも使いやすい、抜群の発色・定着力に優れています。

顔料の濃度が高く、さらさらと描けるほど伸びが良いので、筆で一塗りするだけで色づきます。

そのことから、何度も塗り重ねて厚塗りしないので、摩擦や屈曲に対する耐久性も優秀です。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』

レノベイティングカラー補修チューブ

【レノベイティングカラー補修チューブ】とは?

スムース革の皮革製品全般に使用できる着色補修クリームです。
靴のコバや、カバンの角など、色がはげてしまったり、傷がついてしまった時の補修に使用します。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』

捨ててしまう前に!スニーカーペイントで気になるシミを可愛くしてみた。【2023年版】

タラゴ スニーカーペイント

革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト『ShoesLife(シューズライフ)』で、懐かしい記事を発掘しました。

【革小物にも!】スニーカーペイントで気になるシミを可愛くしてみた。– 新人スタッフ成長日記

【革小物にも!】スニーカーペイントで気になるシミを可愛くしてみた。– 新人スタッフ成長日記

タイトルでも分かる通り、何を隠そう筆者が入社して間もない頃に書いた渾身の1ページなのです。

正直、当時はTARRAGOのことも、スニーカーペイントのこともまだまだ知識不足で手探りで記事を仕上げていたあの頃…。

今読み返してみると、少々説明が稚拙な部分や、アップデートしたい情報もあるので、今回はこちらの記事を2023年版に改編してお届けしたいと思います。

<p><font size="2">シミができたレザーベルト</font></p>

シミができたレザーベルト

TARRAGOのスニーカーペイントを使ってカスタムしたのは、購入してから数えるほどしか着用していないレザーベルト。

雨や汗でできてしまったシミなのか、お手入れの失敗なのか、かなり目立つシミができてしまい断捨離してしまおうと思いましたが、シミ以外はキズも汚れもなく綺麗だし、実はこのベルトは人生初の海外で購入した思い出の品でもあるので、なんだか捨てるのも勿体ない…そんな捨てられない物が皆さんにもあるかと思います。

使うのは、TARRAGOのスニーカーペイントを始めとする、カスタムに必要なTARRAGOアイテム一式。

カスタムをする際に欠かせないアイテムは意外と少ないので、ビギナーでも始めやすいのが魅力です。

カスタムに必要なアイテム一覧はこちらから!

タラゴ スニーカーペイント

【スニーカーペイント】とは?

スニーカーはもちろんのこと、バッグや衣料を自分だけのオリジナルアイテムに変身できるアクリル系水性顔料を用いたカスタム専用塗料です。

普段、絵を描くことに慣れていないビギナーの方でも使いやすい、抜群の発色・定着力に優れています。

顔料の濃度が高く、さらさらと描けるほど伸びが良いので、筆で一塗りするだけで色づきます。

そのことから、何度も塗り重ねて厚塗りしないので、摩擦や屈曲に対する耐久性も優秀です。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』


☝下準備

 

コンディショナー】で、塗面を整えます。

こちらは靴磨きと同様、まずは汚れ落としが必須です。

汚れだけではなく、元々塗布されていたクリームや皮脂汚れが付着していると、スニーカーペイントの定着が悪くなります。

購入してから一度もお手入れしていない物でも、製造工程で何かしらのクリームが塗布されている可能性はあるので、しっかりと拭き取りましょう。

タラゴ コンディショナー

コンディショナーは速乾性が良いですが、ドライヤーの温風を軽く当てるとあっという間に乾燥し、表面のコンディションも整うので、すぐに次の工程へ進みたい時におすすめです。

 

タラゴ コンディショナー

【コンディショナー】とは?

スニーカーペイントを塗布する前に、塗布面に使われているクリームやワックス、仕上げ剤などを取り除き、皮革を傷めることなくペイントの定着を高めます。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』


☝ペイント

 

スニーカーペイント】でお好きなようにカスタムしていきます。

鉛筆で下書きしてもいいですが、当時の筆者は強気にぶっつけ本番で挑んでいました(笑)

 

当時、スニーカーペイントのカラーバリエーションを“20色以上”とお伝えしていましたが、現在では新色が多数追加され、68色もあります。

ビビッドな色から淡い色までが勢ぞろいで、それでもお好みの色が見つからない場合は調色して使用ができるので、カラーバリエーションは作る人のセンスにより無限に増えていきます。

<p><font size="2">筆の先に少量つけて塗布します</font></p>

筆の先に少量つけて塗布します

<p><font size="2">調色も可能です</font></p>

調色も可能です

スニーカーペイントはとろみのある液状なので、絵の具のように水で調節しなくてもスムースな塗り心地です。

一塗りで十分に着色するほど発色と定着性が良く、色が乗らずに何度も塗り重ねて仕上がりが雑になってしまうこともありません。

カスタムを成功させるには、薄く塗り重ねて乾燥させることが大切ですが、スニーカーペイントは製品自体がそのポテンシャルを持っています。

それが、スニーカーペイントがビギナーでも失敗が少なく扱いやすいと言われる理由のひとつです。

<p><font size="2">スポンジで色を付けてもOK</font></p>

スポンジで色を付けてもOK

<p><font size="2">現在は68色に増えました!</font></p>

現在は68色に増えました!

速乾性も素晴らしく、塗ってすぐに定着するので、逆に言えば失敗すると塗り直せないのではないかと不安になりますが、万が一失敗した場合は、拭き取らずにその上からスニーカーペイントで塗り重ねることができるのも、定着性抜群のスニーカーペイントならではの修復方法です。

どうしても塗り直したい場合は、下地で使用したコンディショナーで軽く拭き取ることはできますが、定着すると取れなくなるので注意は必要です。

塗布後は、ドライヤーの温風を30cmほど離した場所から当てて熱を加えると、スニーカーペイントが定着します。

数回塗り重ねる場合や、違う色を重ねるデザインの場合は、特にしっかりと定着させると色が滲まず、次の工程に効率よく移れます。


☝仕上げ

 

完全に乾いた後、色止めとして【スニーカーペイント コーティング・薄め剤】を筆で塗布します。

その後、光沢が欲しいなら【スニーカーグロスメイカー】を、マットにしたいなら【スニーカーマットメイカー】をスポンジで優しく塗り広げます。

タラゴ スニーカーペイント コーティング・薄め剤

【スニーカーペイント コーティング・薄め剤】とは?

スニーカーペイント着色後に塗布することで、定着や持続性を強化することができます。
また、混ぜることで色味を明るくし、塗り伸ばしやすい粘度に調整もできます。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』

タラゴ スニーカーグロスメイカー

【スニーカー グロスメイカー】とは?

スニーカーペイントで着色した後の仕上げ剤として塗布することで、表面に光沢を出し、色落ち防止効果も向上させることができます。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』

タラゴ スニーカーマットメイカー

【スニーカー マットメイカー】とは?

スニーカーペイントで着色した後の仕上げ剤として塗布することで、表面をマットにし、色落ち防止効果も向上させることができます。

 

公式オンラインストア『ShoesLife Store』

楽天ショップ『Prime Avenue』

Yahoo!ショップ『Prime Avenue』

TARRAGOオフィシャルアンバサダーのカスタムアーティスト・cozy.westさんによると、この仕上げ剤を筆で塗った場合とスポンジで塗った場合で仕上がりの風合いが変わるそうで、スポンジで塗った方が、より光沢やマット感が発揮されるそうです。


☝完成

 

当時の筆者いわく、北欧っぽい森をイメージしたデザインが施されました。

おそらく、現在の筆者であればもう少しクオリティの高い作品を公開できるかと思います(笑)

<p><font size="2">Before</font></p>

Before

<p><font size="2">After</font></p>

After

しかし、気になっていたシミはすっかり隠れ、本来の目的は完璧にクリアできています。

今回は一部に絵を描いてカバーする方法でしたが、スニーカーペイントをコーティング・薄め剤でサラサラになるまで希釈し、全体に薄く塗り広げてカラーチェンジするという方法でも面白いかもしれません。

スニーカーペイントの色補修力をまとめた記事でもあるように、スニーカーペイントはカスタムだけでなく、リペアにおいてもクオリティの高い効果を発揮します。

通常のお手入れでは解決できない革小物のお悩みがあれば、一度スニーカーペイントをお試しいただくのもいいかもしれません。

もちろん、シミを消すお手入れを試すのが最善ですが、何年も使用していないと今後も使わない可能性が大なので、いっそのことデザイン自体を変えて、自分オリジナルの物にチェンジしてしまえば、より一層愛着が湧くかもしれません!

既にお手入れを繰り返しても隠せないシミや色あせにお手上げ状態の人も、こんな方法があることを知ってもらえたら嬉しいです。

 

【カスタムだけじゃない】スニーカーペイントの意外な使い方でレザー財布が復活!

カスタムだけじゃない!スニーカーペイントの意外な使い方でレザー財布が復活!

▼スニーカーペイントのカスタム方法は、cozy.westさんの動画をチェック!

▼スニーカーペイントのリペア方法は、こちらの動画をチェック!

革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト『ShoesLife(シューズライフ)』では、スニーカーに関する情報も随時更新中です!

『スニーカーズケア公式サイト』と併せてチェックしてみてくださいね♪

トップへ戻る